0 By butokuin_adm In 刀剣, 師範Posted 2020年12月17日無銘正宗「疱瘡正宗」〜はじまりのはなし 佐野美術館の名刀コレクションを中心に展無銘 正宗 号「疱瘡正宗」 2尺2寸5分 重要文化財 佐野美術館蔵 今回の展示から、まずは正宗の刀を取り上げる […] READ MORE
0 By butokuin_adm In 刀剣, 師範Posted 2020年12月15日佐野隆一氏について〜佐野美術館の名刀コレクション「はじまりのはなし」展私は佐野美術館へ、刀剣鑑定の勉強に10数年、毎月かよっている。 今回は、創立者の佐野隆一氏のことと、彼が築いた […] READ MORE
0 By butokuin_adm In 刀剣, 師範Posted 2020年12月12日「日向正宗」と武将の美三井記念美術館で開催中の『国宝の名刀「日向正宗」と武将の美』展をみる。 数は少ないが、美術館所蔵の刀からセレク […] READ MORE
0 By butokuin_adm In 師範Posted 2020年6月16日稽古再開しました新型コロナウィルスの影響で自粛していましたが、感染予防に気を配り、稽古を再開しました。 自粛期間中は、刀なしで […] READ MORE
0 By butokuin_adm In Uncategorized, 師範Posted 2020年1月17日小学生で特別授業令和元年12月12日、横浜にある私立小学校の六年生にむけて授業をした。 内容は、子供たちに日本刀の素晴らしさを […] READ MORE
0 By butokuin_adm In 奉納演武Posted 2019年6月26日奉納演武を無事に執り行いました令和元年6月16日の晴れた日曜日、靖国神社においてインド仏教最高指導者 佐々井秀嶺師をむかえ、無事に奉納演武を […] READ MORE
3 By butokuin_adm In 奉納演武Posted 2019年6月4日靖国神社奉納演武来る令和元年六月十六日(日曜日)に、われわれ日本武徳院殺活自在流剣法は、インド仏教最高指導者である佐々井秀嶺師 […] READ MORE
0 By butokuin_adm In 師範Posted 2019年3月25日靖国神社に詣る平成最後の桜を愛でながら、靖国神社におまいりにいく。 まだ四分咲きといったところだが、多くの人で賑わっていた。 […] READ MORE
0 By butokuin_adm In 師範ご挨拶Posted 2018年12月2日師範ご挨拶このたびは我が道場のページをご覧いただきありがとうございます。 日本刀の美しさは、いわゆる「用の美」にあるとさ […] READ MORE
0 By butokuin_adm In 講座Posted 2018年10月17日武道用の柄拵えの制作もう間もなく情報を公開しますので、しばらくお待ちください。 ご興味のある方は、情報公開前でも個々 […] READ MORE